高知県 土佐町公式ホームページ
総務課
出納室
住民課
健康福祉課
建設課
企画推進課
農畜林振興課
議会事務局
教育委員会事務局
選挙管理委員会事務局
みつば保育園
土佐町小学校
土佐町中学校
トップページ
新型コロナウイルス感染症関連情報
町内の方へ
暮らしと生活
健康と福祉
出産・子育て
学校・教育
年金と保険
税金
防災
文化・スポーツ
届出・証明・祝金・助成金
町外の方へ
見る
体験する
味わう
泊まる
登る
イベント
移住支援情報
教育委員会
土佐町教育委員会概要
保育園・小中学校
・みつば保育園
土佐町学校応援団推進本部
読書のまち
・読書活動推進
・おはなし会
図書館
子育て支援
姉妹都市交流
郷土学習センター
・青木幹勇記念館
文化財
租税教育研究会
様式集
臨時職員募集
農業委員会
農業
農業インターンシップ
林業インターンシップ
おむすビーズの現地ツアー
林業
有害鳥獣
シェアオフィス相川
コミュニティセンター
相川コミュニティセンター
石原コミュニティセンター・別館
各コミュニティセンター情報
議会
議会の概要
議会だより
町勢要覧
町勢要覧
町勢要覧資料集
広報「とさちょう」・地域おこし協力隊新聞
関連リンク
サイトマップ
お手紙募集について
健康パスポート事業
地域おこし協力隊の募集について
郷土学習センター
郷土学習センター
トップページ
>
教育委員会
>
郷土学習センター
|
青木幹勇記念館
|
ようこそ土佐町郷土学習センターへ
ようこそ土佐町郷土学習センターへ
土佐町出身で小学校国語教育の第一人者である青木幹勇先生の記念館と民具資料館及び創作芸術等の展示ができるぎゃらりーを兼ね備えた歴史、文化、芸術等を学習する場として土佐町郷土学習センターを整備しました。
施設のご案内
開館 午後1時~午後5時
休館日 土・日・祝日・年末年始
入館料 大人200円、小人100円(町民無料)
(平日の開館時間外に学習のためご来館の場合は教育委員会事務局へお問い合わせ下さい。)
教育委員会事務局 TEL:0887-82-0483
青木幹勇記念館のページはこちらから
青木幹勇記念館のページはこちらから
民具資料館
民具資料館
民具資料館
( 90KB )
ギャラリー
ギャラリー
民具資料館
民具資料館
<土佐町の人口>
男 性:1,837人
女 性:1,945人
合 計:3,782人
世帯数:1,920世帯
(令和3年1月末現在)
土佐町役場
〒781-3492
高知県土佐郡土佐町土居194
TEL:0887-82-0480
FAX:0887-82-2681
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
行政案内
|
水で活きる。
|
年間行事
|
各課情報
|
新型コロナウイルス感染症関連情報
|
町内の方へ
|
町外の方へ
|
移住支援情報
|
教育委員会
|
農業
|
林業
|
有害鳥獣
|
シェアオフィス相川
|
コミュニティセンター
|
議会
|
町勢要覧
|
広報「とさちょう」・地域おこし協力隊新聞
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
お手紙募集について
|
健康パスポート事業
|
地域おこし協力隊の募集について
|
<<土佐町役場>> 〒781-3492 高知県土佐郡土佐町土居194 TEL:0887-82-0480 FAX:0887-82-2681
Copyright © 土佐町役場. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン