職名 | 氏名 | 性別 | 生年月日 | 現在任期 | 就任日 | 備考 |
教育長 | 澤田 智則 (さわだ とものり) |
男 | S38.7.24 | H29.4.1~ | H29.4.1 | |
委員 教育長 職務代理 |
井手 正 (いで ただし) |
男 | S38.12.10 | 委員 H26.10.1 H30.9.30 |
H18.10.1 | 保護者委員 |
文章 | 文章 | 文章 | 文章 | 委員 H26.10.1~ H30.9.30 |
H18.10.1 | 文章 |
委員 | 今野 身和子 (こんの みわこ) |
女 | S47.3.15 | 委員 H28.2.1~ H32.1.31 |
H24.2.1 | 保護者委員 |
委員 | 和田 京子 (わだ きょうこ) |
女 | S39.11.18 | 委員 H28.10.29~ H32.10.28 |
H28.10.29 | 保護者委員 |
委員 | 上田 和幸 (うえた かずゆき) |
男 | S45.4.27 | 委員 H28.10.29~ H31.10.28 |
H28.10.29 | 保護者委員 |
![]() |
教育委員会事務局職務分担表 ( 146KB ) |
---|
![]() |
平成27年度土佐町教育行政方針 ( 2730KB ) |
---|
![]() |
平成29年度土佐町教育関係予算(当初) ( 58KB ) |
---|
![]() |
第1回議事録 ( 836KB ) |
---|
![]() |
第2回議事録 ( 989KB ) |
---|
![]() |
第3回議事録 ( 1077KB ) |
---|
![]() |
第4回議事録 ( 912KB ) |
---|
![]() |
第5回議事録 ( 667KB ) |
---|
![]() |
第6回議事録 ( 2019-01-18 ・ 751KB ) |
---|
![]() |
第1回議事録 ( 612KB ) |
---|
![]() |
第2回議事録 ( 600KB ) |
---|
![]() |
第3回議事録 ( 389KB ) |
---|
![]() |
第4回議事録 ( 410KB ) |
---|
![]() |
第5回議事録 ( 516KB ) |
---|
![]() |
第6回議事録 ( 538KB ) |
---|
![]() |
第7回議事録 ( 506KB ) |
---|
![]() |
第8回議事録 ( 405KB ) |
---|
![]() |
第9回議事録 ( 385KB ) |
---|
![]() |
第10回議事録 ( 527KB ) |
---|
![]() |
第11回議事録 ( 313KB ) |
---|
![]() |
第12回議事録 ( 558KB ) |
---|
![]() |
第13回議事録 ( 710KB ) |
---|
第1回教育委員会
|
平成28年4月1日(金)
|
土佐町小中学校校長室 |
1 議事
1)社会教育委員を委嘱することについて~承認
2)スポーツ推進員を委嘱することについて~承認
3)学校応援団推進本部実行委員会委員を委嘱することについて~承認
4)土佐町教育支援委員会規則を定めることについて~承認
5)土佐町社会教育関係団体登録要綱を定めることについて~承認
6)土佐町就学援助規則の一部を改正することについて~一部修正し承認
7)土佐町奨学金貸付規則の一部を改正することについて~承認
8)土佐町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業等の保育料に関する規則の一部を改正することについて~承認
9)一時保育事業実施要綱の一部を改正することについて~承認
10)多子世帯・保育料等軽減補助金交付要綱の一部を改正することについて~承認
11)土佐町教育・保育の支給認定に関する規則の一部を改正することについて~承認
12)土佐町立保育所設置条例施行規則の一部を改正することについて~承認
2 その他
1)平成28年度嶺北地域中高一貫教育推進協議会(4/14(木)嶺北高校)について~教育委員長、教育長出席
2)平成28年嶺北地区教育委員会連合会総会(4/15(金)改善センター)について~全員で出席
|
第2回教育委員会
|
平成28年4月27日(水)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事
1)第1回土佐町総合教育会議について~平成28年5月27日に開催
2)教育委員会の保育園・学校訪問について~平成28年5月30日に実施
3)平成28年度就学援助認定審査について(秘密会)~申請者9世帯(18名)のうち、全額援助8世帯(16名)、半額援助1世帯(2名)を認定
|
第3回教育委員会
|
平成28年5月27日(金)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事
1)土佐町における障害を理由とする差別の解消の推進に関する職員対応要領を定めることについて ~ 承認 2)土佐町における障害を理由とする差別の解消の推進に関する町立学校職員対応要領を定めることについて ~ 承認 2 その他 1)小学校教員の病気休暇期間中の対応について協議した。 |
第4回教育委員会
|
平成28年5月30日(月)
|
みつば保育園ホール |
1 議事
1)平成28年度就学援助認定審査について(秘密会) ~ 申請者1世帯(1名)を全額援助として認定 |
第5回教育委員会
|
平成28年6月10日(金)
|
土佐町教育相談室 | 1 議事 1)教職員の人事について(秘密会) |
第6回教育委員会
|
平成28年7月19日(火)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事
1)教職員の人事について(秘密会) 2)平成28年度就学援助認定審査について(秘密会) ~ 申請者1世帯(1名)を全額援助として認定
|
第7回教育委員会
|
平成28年8月31日(水)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事
1)土佐町招致外国青年任用規則の一部を改正することについて ~ 承認
2)平成28年度就学援助認定審査について(秘密会) ~ 申請者1世帯(1名)を、全額援助として認定
2 その他
1)土佐町職員防災訓練の実施について(9月4日(日))~ 防災訓練時に携帯メールにて教育委員の安否確認・教育委員会開催通知をすることとした。 2)行事予定について ~ 2学期以降の教育委員会関係行事を確認した。 |
第8回教育委員会
|
平成28年9月29日(木)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事
1)平成28年度就学援助認定審査について(秘密会) ~ 申請者2世帯(3名を、全額援助として認定
2)教育委員長の選挙について ~ 教育委員長に 山下真次委員を、同職務代理者に 井手 正委員を選任した。(任期は平成28年10月1日~平成28年10月28日(山下委員の任期期間)) 2 その他 1)平成28年度全国学力学習状況調査について、結果を報告し、意見交換をした。 2)平成28年度土佐町道徳に関する意識調査について、結果を報告し、意見交換をした。 3)町長と教育委員との意見交換会を、10月5日(水)18:00から行うこととした。 |
第9回教育委員会 |
平成28年10月29日(土)
|
土佐町小中学校校長室 |
1 議事 1)教育委員長の選挙について ~ 教育委員長に 井手 正委員を、同職務代理者に 今野美和子委員を選任した。(任期は平成28年10月29日~平成29年10月1日(窪内教育長の任期期間))
2 その他 |
第10回教育委員会
|
平成28年11月30日(水)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事 1)平成28年度就学援助認定審査について(秘密会) ~ 申請者1世帯(3名)を、全額援助として認定
2 協議 |
第11回教育委員会 |
平成28年12月26日(月)
|
土佐町教育相談室 |
1 協議
1)職員の人事について(秘密会)
2)第三次土佐町教育振興基本計画骨子(案)について ~ 継続して、協議することとした。
|
第12回教育委員会
|
平成29年1月25日 (水) | 土佐町教育相談室 |
1 協議
1)広報土佐町の原稿について ~ 一部修正し承認された。
2)第三次土佐町教育振興基本計画(案)について ~ 継続して、協議することとした。
|
第13回教育委員会 | 平成29年2月20日(月) | 土佐町教育相談室 |
1 議事
2 協議 |
第14回教育委員会 | 平成29年3月6日(月) | 土佐町教育委員会 |
1 議事
1)土佐町中学校卒業式の教育委員会告辞について ~ 承認 2)土佐町小学校卒業式の教育委員会告辞について ~ 承認 3)土佐町立小中学校使用規則の一部を改正することについて ~ 承認 4)通勤手当の決定に関する事務処理取扱要領を定めることについて ~ 承認 5)土佐町教育委員会表彰について ・3月2日付で嶺北高校より表彰推薦書が提出された。土佐町教育委員会表彰規則第6条第1項の規定により、受賞候補者の推薦は、毎年1月末日までとされていることから、表彰すべきものの適否を審査すべきかどうかを審議した。嶺北高校に対して、これまで本町の表彰制度を周知していないこと等から例外的に認め、審査対象とすることとした。 ・審査の結果、表彰は適当であり、嶺北高校1年生 佐賀野恋叶君 を表彰することとした。 (規則第3条第1項第8号「スポーツ表彰」) ・平成29年度から嶺北高校に対して、毎年一定時期に推薦対象者の有無を調査することとした。 6)平成29年度一般会計予算(教育関係)について ~ 承認 7)第三次土佐町教育振興基本計画(案)について ~ 継続審議とした。 8)教職員の人事に係る内申について(秘密会) 9)その他 ~ なし 2 協議 1)教職員の人事について(秘密会) 2)その他 ・平成28年度第三回総合教育会議を3月27日から31日までの間に開催することとした。 |
第15回教育委員会 | 平成29年3月23日(木) | 土佐町小中学校校長室 |
1 議事
2 協議 |
第16回教育委員会 | 平成29年3月31日(金) | 土佐町教育相談室 |
1 議事
1)土佐町特定教育・保健施設及び特定地域型保育事業等の保育料に関する規則の一部を改正することについて ~ 承認
2)その他 ~ なし
2)協議
1)その他
・平成29年度土佐町就学前・小中学校職員会議を4月3日(月)13:00より小中学校ランチルームで開催することとした。
|
第1回教育委員会
|
平成27年4月1日(水)
|
土佐町小中学校校長室 |
1 議事
1)学校応援団推進本部実行委員会委員を委嘱することについて~承認
2)U・I・Jターン及びグリーンツーリズム希望者の受け入れに関する要綱の一部を改正することについて~承認
3)土佐町立保育所設置条例施行規則の一部を改正することについて~承認4)土佐町教育・保育の支給認定に関する規則~承認
5)平成27年度教育施策の概要について
2 協議
1)土佐町小中学校PTA合同歓送迎会の開催について(4月25日(土))
|
第2回教育委員会
|
平成27年5月11日(月)
|
土佐町教育相談室 |
1 議事
1)土佐町社会体育施設設置条例の一部
2)土佐町社会体育施設使用料条例の一部を改正することについて~承認
3)土佐町社会体育施設管理運営規則の一部を改正することについて~承認
4)土佐町就学援助規則の一部を改正することについて~承認
5)平成27年度就学援助認定審査について(秘密会)
~ 申請者11世帯(17名)のうち、全額援助3世帯(4名)、半額援助4世帯(8名)、計7世帯(12名)を認定
|
第3回教育委員会
|
平成27年5月24日(日)
|
大豊町農工センター |
1 協議
1)土佐町郷土学習センターの管理を「指定管理者」に代行させることについて ~ 「指定管理者」に代行させる方向で継続審議とした。
|
第4回教育委員会
|
平成27年5月29日(金)
|
みつば保育園ホール |
1 議事
1)土佐町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業等の保育料に関する規則の一部を改正することについて~承認
2)土佐町フッ化物洗口事業実施要綱を定めることについて~承認
3)平成27年度就学援助認定審査について(秘密会)
~ 申請者1世帯(2名)のうち、全額援助1世帯(2名)を認定
|
第5回教育委員会 |
平成27年6月30日(金)
|
土佐町教育相談室 |
1議事
1)土佐町社会教育関係団体登録要綱(案)を定めることについて ~ 要綱
を定め当該事業を実施する方向で要綱(案)を継続審議とした。
2)保護者が育児休業を取得することになった場合における、休業開始前に既
に保育所を利用している子どもの入所の取り扱いについて ~ 継続審議
とした。
|
第6回教育委員会 |
平成27年7月21日(火)
|
土佐町教育相談室 |
1議事
1)保護者が育児休業を取得することになった場合における、休業開始前に既
に保育所を利用している子どもの入所の取り扱いについて ~ 継続審議
とした。
|
第7回教育委員会
|
平成27年8月5日(水)
|
土佐町教育相談室 |
1議事
1)平成27年度使用中学校教科用図書の選定について
2)保護者が育児休業を取得することになった場合における、休業開始前に既に保育所を利用している子どもの入所の取り扱いについて ~ 保護者の希望により継続して受け入れることとした。
3)土佐町教育・保育の支給認定に関する規則の一部を改正することについて
~ 承認
2その他
1)平成27年度市町村教育委員会研究協議会(第2ブロック)への参加について ~ 全員で参加することとした。
|
第8回教育委員会 |
平成27年8月21日(金)
|
土佐町教育相談室 |
1議事
1)教育委員会事務局職員の人事について(秘密会)
2協議
1)まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)について協議した。
|
第9回教育委員会 |
平成27年9月12日(土)
|
土佐町小中学校校長室 |
1議事 1)教育委員長の選挙について ~ 教育委員長に 山下真次委員を、同職務代理者に 井手 正委員を選任した。 2)平成27年度就学援助認定審査について(秘密会) ~ 申請者1世帯(2名)を認定しないこととした。
|
第10回教育委員会 |
平成27年10月31日(土)
|
土佐町小中学校校長室 |
1議事
1)嶺北広域行政事務組合(学校給食に関する事務)から大川村が脱退することについて~承認
2)まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について~承認
2協議
1)嶺北地教連教育行政視察研修(平成28年1月21日~22日)について~全員で参加することとした。
|
第11回教育委員会 | 平成27年12月8日(火) | 土佐町教育相談室 |
1議事
1)土佐町学校教育施設整備基金条例を定めることについて~ 承認
2協議
1)教員の人事異動について(秘密会)
2)平成27年度高知県新任教育委員・教育長合同研修会(1月15日(金))について~今野委員が出席
3)平成27年度土長南国市町村教育委員会連合会定期総会及び第2回教育委員研修会(2月5日(金))について~全員で出席
4)保育園給食に換えて弁当を持参することについて~継続協議とした。
|
第12回教育委員会
|
平成28年1月21日(木) | 岡山市岡山ワシントンホテルプラザ会議室 |
1議事 1)土佐町奨学金貸付規則の一部を改正することについて~承認 2)区域外就学の許可について ・土佐町に住所を有し他の町立中学校に就学希望(H23.4.1~h31.3.31)~許可することとした。
2協議 1)保育園給食に換えて弁当を持参することについて~認めることとした。 2)平成27年度高知県市町村教育委員会連合会定期総会・研修会(2月12日(金))について~全員で出席することとした。 3)教員の人事異動について(秘密会とした。) |
第13回教育委員会
|
平成28年2月24日(木) | 土佐町教育相談室 |
1議事
1)非常勤の特別職の職員に対する報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正することについて~承認
2)土佐町生涯学習交流館設置及び管理に関する条例の一部を改正することについて~承認
3)土佐町公の施設の指定管理者の指定について~承認
4)土佐町教育委員会表彰について~土佐町中 和田晃介君を表彰(スポーツ表彰)することとした。
5)平成28年度当初予算について~承認
2協議
1)卒業式(中学校(3/12(土)、小学校(3/19(土))、卒園式(3/24(木))への出席について~全員で出席
2)教職員の人事異動について(秘密会)
3)教育委員会事務局職員の人事異動について(秘密会)
|
第14回教育委員会
|
平成28年3月19日(土) | 土佐町小中学校図書室 |
1議事
1)土佐町早出保育及び居残り保育実施要領を廃止することについて~承認
2)土佐町保育所広域入所実施要綱の一部を改正することについて~承認
3)土佐町教育振興基本方針の一部を変更することについて~承認
2協議
1)教職員の人事異動について(秘密会)
2)教育委員会事務所局職員の人事異動について(秘密会)
|
第15回教育委員会 | 平成28年3月24日(木) | みつば保育園ホール |
1議事
1)平成28年度土佐町教育行政方針について~承認
2)土佐町教育委員会事務局文書管理規程の一部を改正することについて~承認
3)就学援助規則の一部を改正することについて~継続審議とした。
2協議
1)平成28年度第1回就学前・教職員会議及び第1回教育委員会について~4月1日(金)13:00に開催
|
第1回教育委員会 | 平成26年4月1日(火) | 土佐町小中学校 和室 |
1)学校応援団推進本部実行委員会委員を委嘱することについて~承認
2)社会教育委員を委嘱することについて~承認
3)平成26年度教育施策の概要について~承認
4)その他
・次回教育委員会を4月24日(火)16:00(教育相談室)とした。
|
第2回教育委員会 | 平成26年4月24日(木) | 土佐町教育相談室 |
1)平成26年度就学援助認定審査について~申請者12世帯(16名)のうち、全額援助7世帯(10人)、半額援助4世帯(5人)、計11世帯(15名)を認定。
2)平成26年度保育園、学校訪問について~小中学校のみを、平成26年5月30日(金)に実施することに決定。保育園は別の日程で実施することとし、のちに調整することとした。
3)平成26年度教育委員研修及び保育士研修について~平成26年5月25日(日)大豊町農工センターで開催。
|
第3回教育委員会 | 平成26年5月15日(木) | 土佐町教育相談室 |
1)土佐町いじめ問題対策連絡協議会及びいじめ問題専門委員会に関する条例を定めることについて~継続審議とした。
2)平成26年度保育園訪問について~6月20日(金)AMに実施することとした。
|
第4回教育委員会 | 平成26年5月30日(金) | 土佐町小中学校校長室 |
1)土佐町いじめ問題対策連絡協議会及びいじめ問題専門委員会に関する条例を定めることについて~継続審議とした。
2)区域外就学の許可について~2件申請(本山小学校)があり、2件とも承認された。
3)保育園の広域入所について~1件(本山保育園)申請があり承認された。
4)平成26年度全国市町村教育委員会研究協議会(10月14日~15日:大分県)について~全員で出席することとした。
5)嶺北高等学校教科書購入費補助金交付要綱の一部を改正することについて~承認
|
第5回教育委員会 | 平成26年6月6日(金) | 土佐町教育相談室 |
1)土佐町いじめ問題対策連絡協議会等に関する条例を定めることについて~承認
|
第6回教育委員会 | 平成26年8月12日(火) | 土佐町教育相談室 |
1)平成27年度使用小学校教科用図書の選定について~すべての教科用図書について、土佐町教科用図書調査委員会報告書のとおり選定した。
2)全国学力・学習状況調査の結果の公表について~公表しないこととした。
|
第7回教育委員会 | 平成26年8月29日(金) | 土佐町教育相談室 |
1)土佐町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例(案)を定めることについて~承認
2)土佐町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定めるジ条例(案)を定めることについて~承認
3)土佐町教員住宅使用料条例の一部を改正することについて~承認
|
第8回教育委員会 | 平成26年9月13日(土) | 土佐町小中学校校長室 |
1)委員長の選挙について(平成26年10月1日~平成27年9月30日)
~教育委員長に 山下真次委員を、同職務代理者に 井手正委員を選任した。
|
第9回教育委員会 | 平成26年11月18日(火) | 大分市(大分パークホテル) |
1)区域外就学の許可について
①土佐町に住所を有し本山町立小学校へ就学希望(H26.11.4~H27.3.31)
②土佐町に住所を有し本山町立中学校へ就学希望(H26.12.1~H29.3.31)
②土佐町に住所を有し本山町立中学校へ就学希望(H26.11.4~H28.3.31)
~3件とも承認された。
|
第10回教育委員会
|
平成26年12月22日(月) | 土佐町教育相談室 |
1)区域外就学の許可について
①本山町に住所を有し土佐町立中学校へ就学希望(H27. 4.1~H30.3.31)
~承認された。
|
第11回教育委員会 | 平成27年1月21日(水) | 土佐町教育相談室 |
1)区域外就学の許可について
①本山町に住所を有し土佐町中学校へ就学希望(6件)(H27.4.1~H30.3.31)
~全て承認された。
2)土佐町通学路安全対策連絡協議会規約を定めることについて~承認された。
3)土佐町通学路安全対策協議会委員の選任について~承認された。
4)平成26年度土長南国市町村教育委員会連合会定期総会及び第2回教育委員会研修会の参加について~全員で出席することとした。
5)平成26年度高知県市町村教育委員会連合会定期総会・研修会の参加について~全員で出席することとした。
|
第12回教育委員会 | 平成27年2月26日 | 土佐町教育相談室 |
1)土佐町立保育所設置条例の一部を改正することについて~承認された。
2)教育長の勤務時間、休日、休暇等及び職務専念義務の特例に関する条例を定めることについて~承認された。
3)地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例を定めることについて~承認された。
4)平成27年度の教育予算について~承認された。
5)第2次土佐町教育振興基本計画の一部変更について~承認された。
6)平成27年度土佐町教育行政方針について~継続審議とした。
|
第13回教育委員会 | 平成27年3月20日(金) | 土佐町小中学校校長室 |
1)教職員人事異動について(秘密会)~承認された。
2)教育委員会事務局職員の人事異動について(秘密会)承認された。
|
第14回教育委員会 | 平成27年3月30日(月) | 土佐町教育相談室 |
1)土佐町長の権限の事務委任規則の一部を改正することについて~承認された。
2)土佐町教育委員会事務局組織規程の一部を改正することについて~承認された。
3)教育長委任規則の一部を改正することについて~承認された。
4)土佐町立小学校及び土佐町立中学校の修学区域を定める規則の一部を改正することについて~承認された。
5)土佐町教育委員会表彰規則の一部を改正することについて~承認された。
6)傍聴人規則の一部を改正することについて~承認された。
7)土佐町教育委員会公告式規則の一部を改正することについて~承認された。
8)土佐町教育委員会会議規則の一部を改正することについて~承認された。
9)土佐町奨学金貸付規則の一部を改正することについて~承認された。
10)土佐町教育委員会の公印に関する規程の一部を改正することについて~承認された。
11)土佐町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業等の保育料に関する規則を定めることについて~承認された。
12)平成27年度土佐町教育行政方針を定めることについて~承認された。
13)土佐町子供子育て支援事業計画を定めることについて~承認された。
14)教職員等への訓示について~承認された。
15)教員(講師)の人事異動について(秘密会)~承認された。
|
第1回教育委員会 | 平成25年 4月 1日(月) |
土佐町小中学校 | 1)教育委員会事務局職員の人事異動について~承認 2)土佐町教育委員会事務局組織規程の一部を改正することについて~承認 改正理由:児童家庭相談に関する事務について町長からの委任を解除するため 3)学校運営協議会委員を委嘱又は任命することについて~一部修正し承認 4)平成25年度教育施策の概要方針について~承認 |
第2回教育委員会 | 平成25年 4月25日 (水) |
土佐町
教育相談室
|
1)土佐町就学援助規則の一部を改正することについて ~承認(認定にあたって1.0倍を超え1.5倍未満の者に対する援助金は、1.0倍未満の者に対する援助金の2分の1相当額を援助する規程を追加したことによる。) 2)平成25年度就学援助認定審査について ~申請者16世帯のうち、全額援助15世帯(17人)、半額援助1世帯(1名)を認定 3)平成25年度保育園、学校訪問について ~平成25年5月29日に実施することに決定 4)平成25年度教育委員研修及び保育士研修について ~平成25年5月26日(日)に開催する。 5.その他 ~土佐町人権教育の方向性について議論した。(継続) ~嶺北地域キャリア教育プラン、土佐町保・小・中連携教育カリキュラム、土佐町小中連携教育教科カリキュラムについて教育長より説明 |
第3回教育委員会 | 平成25年 5月29日 (水) |
土佐町小中学校 |
1)土佐町社会体育施設使用料条例の一部を改正することについて
~原案を平成25年土佐町議会第2回定例会に上程することを承認した。 2)土佐町生涯学習交流館を指定管理することについて ~土佐町生涯学習交流館を特定非営利活動法人土佐さめうら観光協会に指定管理することについて、同定例議会に上程することを承認した。 3)平成24年度教育行政評価について
~事務局原案を一部修正し、同定例議会に報告することを承認した。
4)今後の人権教育方針について
~土佐町人権教育推進方針に沿って及び高知県教育委員会の人権教育基本方針の改訂を注視しながら、本年度中に検討を行うこととした。
5)教育委員研修会について
~土長南国地教連教育委員研修会(7月5日)を委員研修会とすることとした。
|
第4回教育委員会 |
平成25年
7月 5日
(水) |
大川村教委会議室 |
1)土佐町教育懇談会及び土佐町コミュニティスク-ル研修会の開催について
~平成25年7月12日(金)に開催する。
2)保育園・学校訪問の評価について ~保育園、小中学校ともに子どもたちの実態に沿った教育活動ができている。学校においては、これまでの経験則にとらわれること無く新学習要領に基づき、学習の目当てやつけたい力を明確にした授業を行うことが大切である。
|
第5回教育委員会 | 平成25年8月26日 (月) |
土佐町教育相談室及びあじさいホ-ル
|
1)学校施設環境改善交付金に係る施設整備計画の事後評価について
~事務局案を一部修正し決定 2)土佐町子ども・子育て支援会議設置に関する条例(案)を定例議会に上程することについて
~事務局案を上程することに承認
3)土佐町社会体育施設設置条例の一部を改正する条例(案)を定例議会に上程することについて ~事務局案を上程することに承認
4)土佐町社会体育施設使用料条例の一部を改正する条例(案)を定例議会に上程することについて ~事務局案を上程することに承認
5)嶺北地域教育委員会連絡協議会先進教育行政等視察研修について ~全員参加を確認 6)全国市町村教育委員会第二ブロック研究協議会(文科省主催)への参加について
~全員参加を確認
|
第6回教育委員会 | 平成25年
9月27日
(金)
|
土佐町教育相談室 |
1)委員長の選挙について(25.10.1~26.9.30)
~教育委員長に山下真次委員を、同職務代理者に井手正委員を選任した。 2)教育長の任命について
~教育長に窪内靖委員を任命した。(任期前の任命であり、土佐町議会議決書謄本を議長より交付された。
3)土曜日授業の実施について ~継続審議とした。
4)区域外就学の許可について ~申請2件を許可することに決定した。
|
第7回教育委員会 | 平成25年10月18日 (金) |
土佐町中学校
和室
|
1)新教育委員会体制での今後の教育行政方針について ~ 襲来の方針を引き続き推進することとした。
2)土曜日授業の実施について ~ 継続審議とした。
3)平成25年度土長南国地教連研究指定校訪問視察研修参加について(11月19日(火):南国市立花幼稚園)~ 全員出席とした。 |
第8回教育委員会 | 平成25年11月19日 (金) |
南国市たちばば幼稚園
|
1)土曜日授業の実施について~平成26年度より月1回程度実施する。 |
第9回教育委員会 | 平成25年12月24日 (火) |
土佐町教育相談室 |
1)平成25年度就学援助認定について~申請1世帯を認定
2)子供・子育て会議会議委員の委嘱について~事務局案を承認。
|
第10回教育委員会
|
平成26年2月7日 (金) |
本山町プラチナセンター |
1)土佐町招致外国青年任用規則の一部を改正することについて
~承認
2)図書館協議会委員の委嘱について~承認
|
第11回教育委員会
|
平成26年2月26日 (水) |
土佐町教育相談室 |
1)教職員人事について(秘密会)
2)消費税法等の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例を定めることについて(土佐町立学校開放施設使用料条例の一部改正)~承認
3)消費税法等の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例を定めることについて(土佐町社会体育施設使用料条例の一部改正)~承認
4)消費税法等の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例を定めることについて(土佐町郷土学習センター設置及び管理に関する条例の一部改正)~承認
5)土佐町社会教育委員の定数及び任期等に関する条例の一部を改正することについて~承認
6)平成26年度教育予算について~承認
7)平成26年度就学前・小中学校職員会議の開催について~4月1日(火)13:00開会
8)土佐町いじめ防止基本方針を定めることについて~継続審議とする。
9)土佐町小・中学校いじめ防止基本方針を定めることについて~継続審議とする。
10)区域外就学の許可について~申請1件を認める。
|
第12回教育委員会
|
平成26年3月27日 (木) |
土佐町教育相談室 |
1)教育委員会事務局職員の人事異動(4月1日付)について~承認
2) 土佐町いじめ防止基本方針を定めることについて~事務局案を一部修正し承認。
3)土佐町小・中学校いじめ防止基本方針を定めることについて~承認
4)公立学校職員選考審査を受審する講師に対する職務に専念する義務の免除取扱いについて~職務に専念する義務の免除を認める。但し、県内の受審のみとする。
5)平成26年度教育行政方針を定めることについて~承認
6)地教委から教職員への訓示について~事務局案を一部修正し承認。
|
種目
|
教科用図書名
|
発行者略称
|
国語
|
みんなと学ぶ 小学校 国語 |
学図
|
書写
|
書写
|
光村
|
社会
|
新しい社会
|
東書
|
地図
|
楽しく学ぶ 小学生の地図帳
4・5・6年 最新版 |
帝国
|
算数
|
新しい算数
|
東書
|
理科
|
たのしい理科
|
大日本
|
生活
|
新しい せいかつ
|
東書
|
音楽
|
小学生の音楽
|
教芸
|
図画工作
|
新しい図工
|
東書
|
家庭
|
新しい家庭 5・6
|
東書
|
保健
|
新版 小学保健
|
光文
|
種 目 |
教科用図書名 |
発行者 | |
番 号 | 略 称 | ||
国語科 国語 | 新しい国語 | 2 | 東書 |
国語科 書写 | 新しい書写 | 2 | 東書 |
社会科 (地理的分野) | 中学社会 地理 地域にまなぶ | 17 | 教出 |
社会科 (歴史的分野) | 中学社会 歴史 未来をひらく | 17 | 教出 |
社会科 (公民的分野) | 中学社会 公民 ともに生きる | 17 | 教出 |
社会科(地図) | 中学校社会科地図 | 46 | 帝国 |
数学科 | 新しい数学 | 2 | 東書 |
理科 | 中学校科学 | 11 | 学図 |
音楽科 | 中学音楽 音楽のおくりもの 中学器楽 音楽のおくりもの |
17 | 教出 |
美術科 | 美術 | 9 | 開隆堂 |
保健体育科 | 中学保健体育 | 224 | 学研 |
技術・家庭科(技術分野) | 技術・家庭(技術分野) | 9 | 開隆堂 |
技術・家庭科(家庭分野) | 技術・家庭 家庭分野 | 6 | 教図 |
外国語科(英語) | SUNSHINE ENGLISH COURSE | 9 | 開隆堂 |
![]() |
第三次土佐町教育振興基本計画(教育大綱) ( 7659KB ) |
---|
![]() |
第三次土佐町教育振興計画(概要版) ( 2017-05-22 ・ 1753KB ) |
---|
![]() |
第三次土佐町読書活動推進計画(表) ( 1840KB ) |
---|
![]() |
第三次土佐町読書活動推進計画(中) ( 2017-05-22 ・ 4804KB ) |
---|
![]() |
第二次土佐町幼児教育振興計画 ( 1539KB ) |
---|
![]() |
土佐町人権教育推進方針 ( 1986KB ) |
---|
![]() |
国語力向上推進計画 ( 72KB ) |
---|
![]() |
土佐町いじめ防止基本方針 ( 614KB ) |
---|
![]() |
重大事態対応フロー図 ( 252KB ) |
---|
![]() |
土佐町子ども・子育て支援事業計画 ( 1727KB ) |
---|
![]() |
土佐町通学路交通安全プログラム ( 124KB ) |
---|
![]() |
通学路対策箇所図 ( 274KB ) |
---|
![]() |
対策一覧表 ( 106KB ) |
---|