<届出期間>
死亡の事実を知った日を含んで7日以内
<届出地>
死亡者の本籍地、死亡地または届出人の住所地、所在地の市区町村役場
<届出人>
親族、同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人、公設所の長、後見人、保佐人、補助人、
任意後見人(ただし、証明書の添付が必要)
※届出人の氏名は戸籍に記載されます
<必要なもの>
・死亡診断(検案)書(病院等で発行)
・印鑑(認印で可。スタンプ印は不可)
<その他手続きが必要な書類(届出)>
埋・火葬許可申請
国民年金
世帯変更届
水道・告知端末・住宅など
※なお、役場閉庁日に届出された場合は、死亡届の受付以外はできませんので、後日改めてお越しい
ただくようになります。まずは、窓口係(82-1717)までご連絡ください。