婚姻・離婚届

 

婚姻届

婚姻届
 

離婚届

離婚届
 
戸籍届出には成人の証人が2人必要となります。
離婚する夫妻の間に未成年の子がいる時は、夫妻のどちらか一方を親権者と定めてください。離婚後も夫妻の共同親権とする届は受理できません。
 
協議離婚
<届出期間>
届出によって効力が発生しますので届出期間はありません
 
<届出地>
夫妻の本籍地または住所地、所在地の市区町村役場
 
<届出人>
夫妻
 
<必要なもの>
・届出地が本籍地以外の場合は戸籍謄本1通
・印鑑(認印で可。スタンプ印は不可)
・運転免許証等の本人確認書類
 
裁判離婚
<届出期間>
裁判の確定の日から10日以内
 
<届出地>
夫妻の本籍地または届出人の住所地、所在地の市区町村役場
 
<届出人>
裁判の提起者(期間内に届出をしないときは相手方でも届出可能)
 
<必要なもの>
・届出地が土佐町以外の時は戸籍謄本1通
・印鑑(認印で可。スタンプ印は不可)
・調停の場合は調停調書の謄本
・審判の場合は審判謄本及び確定証明書
・判決の場合は判決の謄本及び確定証明書
・訴訟における和解の場合は和解調書
・請求の認諾による場合は認諾書
 <土佐町の人口>
 男 性:1,750人
 女 性:1,812人
 合 計:3,562人
 世帯数:1,872世帯
(令和5年3月末現在)
 
土佐町役場
〒781-3492
高知県土佐郡土佐町土居194
TEL:0887-82-0480
FAX:0887-82-2681
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<土佐町役場>> 〒781-3492 高知県土佐郡土佐町土居194 TEL:0887-82-0480 FAX:0887-82-2681