![]() |
2025-03-04 | 情報発信委託業務公募型プロポーザルについて |
![]() |
2025-03-03 | R7移住促進のための相談等委託業務公募型プロポーザルについて |
![]() |
2024-08-30 | 令和6年度「地域おこし協力隊」(土佐町スポーツコミッションスタッフ)について |
![]() |
2024-07-24 | 土佐町LPWAネットワーク等整備事業事業公募型プロポーザル審査結果 |
![]() |
2024-07-05 | NPO法人の定款変更の認証申請の公表・縦覧について |
![]() |
募集要項(土佐町スポーツコミッション) ( 192KB ) |
---|
![]() |
応募用紙(土佐町スポーツコミッション) ( 46KB ) |
---|
![]() |
応募用紙(土佐町スポーツコミッション) ( 17KB ) |
---|
![]() |
01 実施要領 ( 2025-03-03 ・ 116KB ) |
---|---|
「令和7年度土佐町移住促進のための相談等委託業務」について公募型プロポーザル方式による企画提案書の募集を以下のとおり行います。
詳しくは、「01(実施要領)」をご覧ください。
1 業務名称
令和7年度土佐町移住促進のための相談等委託業務
2 業務内容
「02(仕様書)」のとおり
3 質問及び回答について
質問がある場合は提出期限までにFAXまたはメールで照会するものとする。
「03(様式1)質問書」
(1)提出期限 令和7年3月11日(火)午後5時まで
4 参加申込書等の提出について
(1)提出期限 令和7年3月14日(金)午後5時まで
(2)提出場所 土佐町役場 企画推進課
(3)提出書類
「04(様式2)参加申込書」
5 企画提案書等の提出について
(1)提出期限 令和6年3月21日(金)午後5時必着(郵送可)
※郵送の場合は、書留郵便又は配達証明に限る。
(2)提出場所 土佐町役場 企画推進課
問合せ先
〒781-3492 高知県土佐郡土佐町土居194
土佐町役場 企画推進課 担当者:川田
TEL:0887-82-2450
FAX:0887-70-1333
|
![]() |
02 仕様書 ( 2025-03-03 ・ 83KB ) |
---|
![]() |
03(様式1)質問書 ( 2025-03-03 ・ 18KB ) |
---|
![]() |
04(様式2)参加申込書 ( 2025-03-03 ・ 16KB ) |
---|
![]() |
05(様式3)辞退届 ( 2025-03-03 ・ 15KB ) |
---|
![]() |
概要 ( 2023-07-21 ・ 1749KB ) |
---|
![]() |
補助金交付要綱 ( 2023-03-31 ・ 261KB ) |
---|
![]() |
第1号様式 ( 2023-07-19 ・ 101KB ) |
---|
![]() |
第2号様式 ( 2023-07-19 ・ 53KB ) |
---|---|
問合せ先
〒781-3492 高知県土佐郡土佐町土居194
土佐町役場 企画推進課 担当者:和田・尾﨑
TEL:0887-82-2450
FAX:0887-70-1333
|
![]() |
01 実施要領 ( 205KB ) |
---|---|
「情報発信委託業務」について公募型プロポーザル方式による企画提案書の募集を以下のとおり行います。
※詳しくは、「01 実施要領」をご覧ください。
1 業務名称
情報発信委託業務
2 業務内容
「02 仕様書」のとおり
3 質問及び回答について
質問がある場合は提出期限までにFAXまたはメールで照会するものとする。
「03 質問書(様式1)」
(1)提出期限 令和7年3月7日(金)午後4時まで
4 参加申込書等の提出について
(1)提出期限 令和7年3月11日(火)午後5時まで
(2)提出場所 土佐町役場 企画推進課
(3)提出書類
「04 参加申込書(様式2)」
5 企画提案書等の提出について
(1)提出期限 令和7年3月24日(月)午後5時必着(郵送可)
※郵送の場合は、書留郵便又は配達証明に限る。
(2)提出場所 土佐町役場 企画推進課
※詳しくは、「06 企画提案書作成要領」をご覧ください。
6 審査について
※詳しくは、「07 審査要領」及び「08 審査基準」をご覧ください。
問合せ先
〒781-3492 高知県土佐郡土佐町土居194
土佐町役場 企画推進課 担当者:澤田・町田
TEL:0887-82-2450
FAX:0887-70-1333
|
![]() |
01 実施要領 ( 205KB ) |
---|
![]() |
02 仕様書 ( 253KB ) |
---|
![]() |
03 質問書(様式1) ( 17KB ) |
---|
![]() |
04 参加申込書(様式2) ( 16KB ) |
---|
![]() |
05 辞退届(様式3) ( 16KB ) |
---|
![]() |
06 企画提案書作成要領 ( 160KB ) |
---|
![]() |
07 審査要領 ( 91KB ) |
---|
![]() |
08 審査基準 ( 320KB ) |
---|
![]() |
2024-04-01 | 【最新】第7次土佐町振興計画-副本(毎月更新) |
![]() |
2024-04-01 | 【最新】土佐町版SDGs:第7次土佐町振興計画-進捗状況 |
![]() |
2021-04-01 | 第7次土佐町振興計画(策定時点) |
![]() |
2025-02-25 | サステナビリティボンドへの投資 |
![]() |
2023-04-01 | 土佐町第2期SDGs未来都市計画 |
![]() |
2023-03-24 | 高知県グリーンボンドへの投資 |
![]() |
2022-07-01 | 広域連携SDGsモデル事業計画 |
![]() |
2022-07-01 | 連続講座「サステナブルなとさちょう」 |
![]() |
2022-04-01 | 土佐町産業連関表 |
![]() |
2022-06-17 | 土佐町SDGs推進会議 |
![]() |
2021-09-14 | 民間企業との連携協定締結 |
![]() |
2021-07-05 | 社会貢献債(ソーシャルボンド)への投資 |
![]() |
2025-02-01 | 土佐町脱炭素社会推進総合補助金 |
![]() |
2023-06-30 | 地域脱炭素移行・再エネ推進事業 |
![]() |
2023-04-01 | 土佐町地球温暖化対策実行計画 |
![]() |
2021-06-01 | 土佐町気候非常事態宣言 |
![]() |
2018-07-04 | 生産性向上特別措置法による支援 |
![]() |
2018-07-04 | 1.先端設備等導入計画に係る認定申請書 |
![]() |
2018-07-04 | (参考)認定申請書および計画書記入例 |
![]() |
2018-07-04 | 2.先端設備等に係る誓約書 |
![]() |
2018-07-04 | 4.誓約書兼同意書 |
![]() |
土佐町地方創生移住支援事業補助金交付要綱 ( 2020-09-11 ・ 232KB ) |
---|
![]() |
交付申請書 ( 2020-09-11 ・ 17KB ) |
---|
![]() |
誓約事項 ( 2020-09-11 ・ 15KB ) |
---|
![]() |
個人情報の取扱い ( 2020-09-11 ・ 14KB ) |
---|
![]() |
転居・現況、一時転出 ( 2020-09-11 ・ 17KB ) |
---|
![]() |
【参考様式】就業証明書 ( 2020-09-11 ・ 13KB ) |
---|
![]() |
カヌーのまち嶺北推進協議会湖面利用規則 ( 2018-04-24 ・ 31KB ) |
---|
![]() |
大会等開催届出書 ( 2018-04-24 ・ 28KB ) |
---|
![]() |
取材届出書兼誓約書 ( 2018-04-24 ・ 51KB ) |
---|
![]() |
問い合わせ一覧 ( 2018-04-24 ・ 31KB ) |
---|
![]() |
駐車可能エリア図 ( 2018-04-24 ・ 1410KB ) |
---|
![]() |
湖面利用エリア図 ( 2018-09-13 ・ 542KB ) |
---|
![]() |
審査結果 ( 65KB ) |
---|
<土佐町の人口>
男 性:1,715人
女 性:1,782人
合 計:3,497人
世帯数:1,859世帯
(令和6年9月末現在)
|